展示会

高機能素材Week 大阪展に出展します

来る2025年5月14日(水)~16日(金)、インテックス大阪にて開催されます

「高機能素材Week 大阪展」に出展いたします。

弊社ブース【10-20(2号館)】では、

 

などを展示します。

ご来場には事前登録が必要となります。

会場にお越しいただけない方には、ウェブ会議等での製品紹介もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。

展示会概要

□開催期間
2025年5月14日(水) ~ 16日(金) 10:00~17:00

□会場
インテックス大阪

□ブースNo
10-20(2号館)

□入場料
無料(事前登録が必須)

出展製品の紹介

1)高強度炭素繊維強化樹脂|LUVOCOM XCF 【金属代替/軽量化】

LUVOCOM®XCF(ルボコム エックスシーエフ)とは、ドイツLehvoss(レーボス)社による“eXtra Carbon Fiber”=特殊な炭素繊維強化プラスチック材料です。

引張強度で最高420MPa、引張弾性率で最高50GPaを実現し、衝撃強度にも優れる、非常に高強度・高剛性の熱可塑性樹脂材料です。

金属代替やCFRP/GFRP代替として幅広い用途に展開可能で、軽量化やコスト削減効果が期待できます。

2)高機能コンパウンド|LUVOCOM【熱伝導/導電/摺動/高耐熱】

LUVOCOM®(ルボコム)は1894年に創業したドイツLEHVOSS(レーボス)社の高機能コンパウンド樹脂シリーズです。

摺動性・熱伝導性・EMIシールド特性・導電性・金属探知対応性・高耐熱性などの特徴をもつコンパウンドを展開しています。

樹脂・フィラー・添加剤の知見が豊富にあり、要求特性に合わせた材料をご提案可能です。

3)発泡剤マスターバッチ|LUVOBATCH【軽量化】

LUVOBATCH®(ルボバッチ)発泡剤マスターバッチは、プラスチック成形品用の化学発泡剤です。

顆粒状マスターバッチ状の化学発泡剤なので、発塵の心配がなく、発泡成分を均一に分散させることが容易です。

発泡させることにより、プラスチック部品の軽量化・断熱性向上・遮音性改良・衝撃吸収性付与などが期待でき、さらにはヒケ低減法安定化・溶融粘度低減によるサイクルタイム短縮など成形におけるメリットもございます。

4) 摺動性マスターバッチ|EverGlide【PFASフリー】

EverGlide®は、超高分子量シリコーン(超高分子ポリシロキサン)を熱可塑性樹脂に高充填したペレット状のマスターバッチ材料であり、耐摩耗性や摺動性を向上させる効果が期待できます。

高純度の超高分子量シリコーンが均一に分散しており、ブリードアウトしないという特徴があります。

PTFEとは異なる技術ですのでPFAS規制対応、フッ素樹脂フリーの摺動材料として使用できます。

5)生分解性改質マスターバッチ|lyfecycle【食品衛生法PL適合】

lyfecycle(ライフサイクル)は、 ポリエチレンやポリプロピレンを生分解性に改質するマスターバッチ添加剤です。 

PEやPP樹脂にマスターバッチを2%添加するだけで樹脂全体を生分解性に改質することを可能としており、元々のPEやPPの物性を損ねる心配もありません。 

lyfecycleを添加した成形品は、最終的に水と二酸化炭素に完全生分解されるので、マイクロプラスチックが残りません。

食品衛生法ポジティブリストへの収載も確認されていますので、食品包装用途にもお使いいただけます。

Follow me!